終活の不安にワンストップでサポートします
無料相談ダイヤル
24時間365日対応

仏具にどんな種類があるの?|仏具の種類と意味と使い方

仏具にどんな種類があるの?|仏具の種類と意味と使い方
  • 2022年04月04日

記事の監修

終活ガイドという資格を通じて終活の専門家を育成すると同時に終活ガイドの皆さんが活動する基盤づくりを全国展開中。

仏具とは、仏様を供養するための道具です。

主要なものは、香をかおらせるための道具である香炉(こうろ)、花を挿してお供えするための花立(はなたて)、あかりを灯すための燭台(しょくだい)の3種です。

花立をお花や華瓶(けびょう)、燭台をローソク立てや灯明(とうみょう)と呼ぶ場合もあります。

香炉のお香は私たちを浄化し、仏教で“知恵”を意味するローソクに明かりを灯すことで、仏様が私たちを導いてくれるとされています。

これら3つの仏具は、まとめて三具足(みつぐそく)または 三具(みつぐ)と呼ばれ、宗派にかかわらず用いられます。三具足の花立と燭台を一対にした5つの仏具は、五具足(ごぐそく)と呼ばれています。

具足とは?

具足という言葉は、もともと十分備わっている、過不足なくほどよくそろっていることを意味し、添えること、同行することという意味もあります。

つまり、三具足や五具足という呼び方には、供養のための道具として程よくそろった、仏様のおそばに添える道具という意味が含まれています。

仏様の供養に欠かせない三具足のかたちが整えられたのは、鎌倉時代の末ごろだと言われています。

仏具の配置

三具足の場合

三具足を仏壇に配する際には、向って左側に花立、中央に香炉、右側に燭台を置きます。

五具足の場合

五具足の場合は、左右の外側に花立を置き、その内側にロ−ソク立てを置き、香炉は中央に配置します。

仏具の種類

三具足と五具足以外の仏具は、宗派によって使うものと使わないものがありますが、主要なものを順にご紹介していきましょう。

吊灯篭(つりとうろう)

ご本尊の手前脇につるし、 仏壇内とご本尊の面相を照らす仏具です。
浄土真宗では用いません。

線香差(せんこうさし)

お参りする際に使う線香を立てておくための道具です。

高坏(たかつき)

高脚のついた塗りの器で、菓子や果物を供えるために用います。高い脚は仏様を敬う心を表すとされています。

吊灯篭(つりとうろう)

茶湯器(ちゃとうき)は、お茶や水を供える器です。
浄土真宗では仏壇にお茶や水を供えないので、茶湯器は使いません。

瓔珞(ようらく)

仏壇を飾るために両側につるす荘厳具(しょうごんぐ)です。

荘厳(しょうごん)

仏教用語で宝や華のことを指し、寺院や仏壇を美しく飾ることを荘厳といいます。荘厳具は、荘厳に用いる道具です。

おリン

読経の始まりと終わりに鳴らして、開始と終了を知らせるもので、読経の句読点としても鳴らされます。このリンを乗せる台をリン台(りんだい)と言い、リンを叩く棒をリン棒(りんぼう)と言います。

仏飯器(ぶっぱんき)

仏様に供えるごはんを盛る器です。

常花(じょうか)

金属製の蓮華の供花で、 金蓮華(きんれんげ)とも呼ばれます。浄土真宗では常花を飾りません。

打敷(うちしき)

仏前を美しく飾るための布で、浄土真宗では三角形の打敷を、その他の宗派では四角形の打敷を使います。

経机(きょうづくえ)

読経するとき教本を乗せる机です。教本以外のものは乗せないようにします。

御料具膳(おりょうぐぜん)

精進料理を供えるための器と膳一式です。浄土真宗では用いません。

木魚(もくぎょ)

木をくりぬいて魚の模様をいれたもので、読経の際に叩いて鳴らします。魚は常に目を開けていることから、睡魔や怠惰の戒めとも言われています。

過去帳(かこちょう)

仏壇に祀られている先祖の仏名(法名)や没年月日、俗名、享年、続柄などを記したもので、過去帳見台(かこちょうけんだい)は、過去帳を開いた際に見やすくするための台です。どちらも浄土真宗で用いる仏具です。

監修者のコメント

仏具の形は様々ですが、仏教であれば宗旨宗派を問わず三具足(五具足)の仕立ては定められています。具足にはそれぞれ意味があり配置も定められていますので、香炉・花立・燭台は覚えておきましょう。

1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星 (5 投票, 平均: 3.40 / 5)
読み込み中...

記事の制作・編集株式会社よりそう

よりそうは、お葬式やお坊さんのお手配、仏壇・仏具の販売など、お客さまの理想の旅立ちをサポートする会社です。

運営会社についてはこちら

※提供情報の真実性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。特に宗教や地域ごとの習慣によって考え方や対応方法が異なることがございます。

位牌・仏壇の購入をご検討の方はこちら

よりそうでは、位牌・仏壇・仏具の販売を行っております。ご購入を検討の方はこちらをご覧ください。

仏壇の売れ筋ランキング

位牌の人気ランキング

事前の資料請求などでお葬式費用が最大3万円割引※1

無料相談ダイヤル

相談員がお客さまによりそいサポート

些細と思われることでもお気軽にお電話を

  • 24時間365日対応
  • 通話・相談無料

詳しい資料をお届け

お葬式費用・流れなどの基本を解説

さらに!お葬式読本をプレゼント

無料資料請求するかんたん入力45秒

  • ※1 家族葬で、お申込み前日までに資料請求とあんしん準備シート記入した場合 [会員限定]

はじめてでも安心 お葬式事前準備に役立つサービス